
こどもたちの夢を育む
「あと伸びする力を育む」~
最初の一歩は子どもの意思で
ひとりひとりの気持ちを大切に
子どもたちの「心」を育む
三重県の社会福祉法人 志生会「ハートピア保育園(鈴鹿市)」「内部ハートピア保育園(四日市市)」「日永ハートピア保育園(四日市市)」では、子供たちの成長と発達をサポートするために、保育園・子育て支援・子育て相談などのニーズに応じています。
光と木のぬくもりあふれる保育園です。
大事にしていること
●健やかな心と体で、いきいきと生活する子ども
●誰とでも、仲良く遊ぶ子ども
●「ありがとう、ごめんなさい」と自分で気づいて言える子ども
●よく見て、聞いて、感じて、考える、創造力豊かな子ども
●何でも、自分でやってみようと意欲のある子ども
★園児たちが「生きる力を育み自立する子」となるよう、開園以来、四季を通じてさまざまな行事を実施しています。

園での一日
0・1・2歳児
7:00~
●早朝保育(8:00迄)
8:00~
●順次登園 ●観察 ●0歳児検温
●持ち物整理・知育玩具・片付け
9:00~
●朝の会(歌・絵本)
●排泄
9:30~
●おやつ
10:00~
●モンテッソーリ活動 ●戸外遊び
●様々な活動 ●片付け・排泄
11:30~
●給食
12:30~
●午睡
●排泄・着替え
15:00~
●おやつ
15:30~
●帰りの会(手遊び・絵本)
●観察
●順次降園15:40~
●自由遊び
●延長保育(18:00~19:00迄)
3・4・5歳児
7:00~
●早朝保育(8:00迄)
8:00~
●順次登園 ●観察
●持ち物整理・知育玩具・片付け
9:00~
●朝の会(季節の歌・絵本)
●モンテッソーリ活動
・日常生活の練習 ・感覚教育
・言語教育 ・算数教育 ・文化教育
10:00~
●戸外遊び ●体操クラブ
●絵画教室
11:30~
●給食・歯みがき
12:30~
●午睡(3歳児)
●領域活動(4・5歳児)
15:00~
●午睡(3歳児)
●領域活動(4 ・5歳児)
15:30~
●帰りの会(課題曲・紙芝居・お話) ●順次降園 15:40~
●自由遊び
●延長保育(18:00~19:00迄)